僕モテイベント終わりました〜〜
ありがとうございました!
久しぶりのイベントでした。

名優の書き初め【無頼】がお出迎え。笑)
たくさんの方にご来場いただき、
配信もたくさんご視聴いただき、
コメントもたくさんいただき、
更には、たくさんの豪華ゲストの皆様に足をお運びいただき、
お陰様でとても充実した楽しい時間となりました!
皆様、本当にありがとうございました。
どこよりも自由なイベントです。
久しぶりで自由さがまた上がった気がしました。笑)
でもそれも僕モテの良い味になっております。
そうだよね。
初めていらした方でも、誰でもウェルカム。
そんな僕モテイベントです。
執筆陣のプレゼンコーナーも楽しんでいただけたでしょうか!
私は相変わらずドギマギ、
いえ、途中は興奮が勝ってしまった気がしています。←
メインキャストの皆様からは、直接お話しを伺えたり。
プロデューサー陣にまで貴重な裏話を聞けちゃうだなんて。
唐組のお話は個人的にもっと聞きたかったな。
振り返れば、とんでもない時間だった。震)
才蔵くんの最後、フィーバータイム後の息遣いについては気になっていたので、自ら挙手&質問←
そうですよね…
生身の人間があれだけ戦い抜いた先には、あの呼吸があるのか、と。
リアルな生身の成せるもの。
最後まで痺れました。
自主映画で流行語にも入った『侍タイムスリッパー』
公開中の全年齢対象の『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』も、同じ室町時代であり、民の貧困問題は通ずるものがあり
先日放送された『欽ちゃんの仮装大賞』では、最優秀賞が『白黒映画』と題した時代劇
そして『室町無頼』。
こんなに時代ものの作品が!
今!
キテいるのでは!?
と思わず思ってしまう流れにドキドキする。
忍たま観た子供たちが、少し大きくなってから『室町無頼』に辿り着いたら面白いな。
忍たま前の時代だけど、実写版みたいな感覚にもなるもの。
『室町無頼』メインの一揆シーンはフェスです。マジ)
音楽がフェスだった。大マジ)
想像以上に難しくない、アクション大エンタメ映画『室町無頼』。
もっともっと、多くの人へ広がっていくことを願って。
また僕モテイベント開催したいな!
ね!推)

僕モテ情報コーナー担当のronpeさんが撮ってくれました。嬉)
めっちゃいい〜っ。
Comentários